天然ヘナ(オーガニックヘナ)って、流した直後より1日、2日って時間が経過すると色味が変化して深みが出るんですよ!
今回はその経過を載せてみようと思います(^^)これは前回セルフでヘナを塗って流した直後です!
わたくし、サイドに白髪が多いタイプなんです^_^;

塗ったヘナはインディゴの比率が多い設定なんです!
白髪には色が入ってます。 少し緑が混じった黄色っぽいような色です!
そして次の日なんですが!

1日経って緑味が緩和されてますね!
2日後です!

2日後はこんな感じなんですが・・・・・・
前日よりも全体が馴染んで見えますよね!
髪を下すと白髪の部分も分からなくなってると思います!時間の経過とともに、このような色味の変化と色の深みが出てきます。 そして全体に馴染んで見えるようになるんです(^.^)どのようなブレンドかにもよりますが天然ヘナは基本的に、流した直後が仕上がりではありません!
流し直後の染まりがあまく感じても、後々は全体が馴染むケースが多いんです!それとですね、特にインディゴが主体のブレンドは2日後から後も微妙に色味が変化する場合があります!
まだ発色の途中でして・・・・・ 実は注意点もあるんです^_^;
☆天然ヘナ施術後の注意点☆① 2日間はシャンプーを控える!
② ドライヤーでの完全ドライはしばらく控える!
この2つで施術後の色味の安定が変わるみたいなんです!補足ですが、
①は、2日間は丁寧に湯洗いの対応でお願いします。 トリートメントなどは使用して大丈夫ですので。
②は、ドライヤーで髪をカラカラには乾かさない方が良いってことなんですが、髪の水分量の残り具合も発色のポイントなんです!
これだけで色味の安定が変わったりもするんです!
頭の片隅にでも覚えていてもらえたら嬉しいでーす♪
それではまた~(^^ゞ
Lapisホームページ♪
http://hair-make-lapis.com/フェイスブック♪
https://www.facebook.com/uminodesu/?ref=bookmarksいいね!お願いいたします(^^)
テーマ:美容室 ヘアサロン - ジャンル:ファッション・ブランド