ヘナの施術にはかかせないハーブ、
インディゴ!色味においてはインディゴはブルー系の染料を持つ植物です!

インディゴはヘナ施術ではかかせない存在ではありますが、インディゴ単体で使用することはほぼありません。
ヘナとブレンドをして使用することがほとんどです!
ブレンドすることによりブラウン味を表現しています。ヘナでキレイな髪色を表現することにおいては、髪質や髪の状態によりブレンド比率は異なるのですが ・・・・・
その細かな微調整の部分は、プロのヘナ職人の出番となりますね(^^)それでは本題ですが
いつもはブレンドでしか使わないインディゴですが、インディゴ100%単体で色味を見てみたい!
今回はあえてインディゴ単体での施術で検証してみました。

染めた直後のインディゴは、ブルーもしくはグリーンの色味が髪に乗ります。
ですが、この色味も時間が経つことにより色味が変化します!

24時間経った状態ですね!
上の画像とは違い、パープル系に変化しています!
髪質によりブルー系で表現されることもありますが、今回はパープル系にふられたみたいです。
なんだか不思議ですよね (@_@。
さらに時間が経つと、色味に深みが出たり、さらに色味を変化させるケースもあります(^^)
黒髪の部分にも色素がのり、染めたての時よりも暗くなっています。
インディゴの比率が多ければ多いほど青味にふられるので、色味操作の場合は、インディゴのあつかい慣れが必要です。
慣れと経験は必要ですが、インディゴには色んな表情があり、その分面白みもあるなぁ♪と感じてます(^^)
インディゴを必要とするケースは色々あります!
インディゴの利点をまとめてみるとこのような方にはオススメです(^^)ダメージさせずにブラウン系で染めたい場合
ダメージさせずに今よりも暗くしたい場合
ヘナで色濃く染まった赤味やオレンジ味を消したい場合
白髪の多い部分をピンポイントで目立ちにくくしたい場合
全体を落ち着いた色味で仕上げていきたい場合その他にも ・・・・・・・ (^.^)
細毛でお悩みの方には、髪にハリコシ感が出ますので喜ばれております ♪ヘナでの色味調整や、何らかのトラブルでお困りの方は一度当店に御相談くださいませ(^^)