以前の投稿でも載せた、ヘナサンプル作りをしました(^.^)
時間の経過とともに色味が変化するのが分かると思います。
100%オーガニックヘナでも、酸化条件によっても色味の差が出たり、
ヘナの品質やクライアントの髪質によっても色味に差が出たりしますので・・・・・
あくまでも参考です^_^;
ケミカルカラーでも同じことが言えますが(*_*;


ナチュラル、インディゴ、ターメリックを混ぜ合わせて色味を作って行きます。
このようにヘナでベタベタにした毛束を45分放置。

シャワーで流して自然乾燥させます。


黒髪の方はあまり色味は分からないですが、白髪に乗せた方は一目瞭然。
流して1時間ほど経ったとこですが、こんな感じですね(^.^)


余った毛束で他のも試しています。

2日たってそれらしくなった毛束ちゃん達です(^^)


完成しましたヘナサンプル
自然の恵みが作り出すカラーハーモニーです(^u^)
右上にあったやつは失敗したみたいなので証拠隠滅しました(笑)
左下のハーバルブラウンは2週間ごとのアプローチを3回行ったサンプルです。
ブラウン系でおすすめブレンドですね(^^)
サンプル作りをすると色々と気付かされることがあります。
ケミカルとは違う楽しさに出会うことができ感謝です(^^)