後半は昼休憩からの記事になります(^◇^)
仲間達と一緒に自然食をいただきます(^^)




pocapoca藤岡氏の奥様に御用意していただきました。
沢山の人数分ありがとうございました(^u^)
皆さん並んで一つのプレートに取っていくわけですが、
「配給~ 配給~」って配る方は言ってたんですがww
自然食の配給美味しくいただきました(笑)(*^_^*)
身体を温めるようなメニューです。
写っている自家製のたくあんのことですが、
奥様に、大根の生命力の凄さを話していただきました。
雪が積もる中大根の周りだけは、まぁるく雪が積もっていないんだそうです。
畑のことはよく知らないですが、素直に生命力のエネルギーって凄いと感じました(^。^)
ヘナも大きなエネルギーを持つ植物
改めて感謝ですね(^^)

お腹が満たされた後は、奥様のお話からのリラックスタイム♪


目をつむりながら奥様の声に合わせて、頭の先から足の指の先まで順番に意識を集中させて行きます。
数分間ですが、目を開けた時には身体がラクになり、昼寝をしたのと同じような効果があります。
いいこと聞きましたぁ(^^)
奥様のお次は藤岡氏の出番です。

マッサージの時、お互いの呼吸の合わせ方を習いました(^^)
より良いマッサージを施術するには大切なことです。

ゆっくりと呼吸を合わせ愛情を注ぎこんでいます。
オイルマッサージ&リラックスの後のヘナアプローチは、ヘナのエネルギーを受け取りやすい状態に導き
より良いヘナのアプローチに繋がることでしょう(*^_^*)
休憩の後はヘナの御時間ですが ・・・・・・

何やら怪しげな液体の入ったボトルが出てきました(@_@;)
カシアバラオイル
このオイルを使ってヘッドマッサージをした後にヘナのアプローチです。

本日も手塗りです。

メチャメチャ和気あいあいな雰囲気ですが(^^)
塗り終わりは ・・・・・

ミッキーちゃんですぅ(^_^)/
恥ずかしそう(笑)
ぜひサロンワークでもこの技を使ってくださいませww

そして私も仲間にまざりまして、


こねこねさせながらもサザエさんですww
右の部分がずれてしまいちょい反省^_^;
こんな感じで楽しく塗り塗りしながらも放置タイムの御時間です♪

待ち時間の間に色味が少しづつ変化しています。


時間は経過しまして 。。。。。。。
流しの御時間です。

色味を安定させるためにも流しのテクニックもけっこう重要なんです。
流しのタイミングや癒しなども加えて、ただ流せば良いってもんではないのです。

シロダーラのアイテムを使いユックリと ・・・・・
ふざけてるように見えますが、真剣なんですよ^_^;
こんな方法もあると言うことです。

仕上がりはトゥルンと♪
笑顔っす(^^)

こちらの御方もツヤツヤ、スベスベでね♪
思わず触りたくなる仕上がりですよ(^_^)/
そんなこんなで今回も良い経験と良い時間を過ごさせてもらいました(*^_^*)
皆様ありがとうございました(^u^)
これからも勉強会には参加してゆきますので
楽しく頑張りま~す(^^)/