前回、色味を持たないヘナ 「ニュートラル」 の効果についてふれました。
今回は髪に施術してみたので、どうぞ御覧くださいm(__)m
とりあえず先に画像確認を(^^)


傷みが凄いわけではないですが、髪にクセがあり艶感が無く、水分油分量も足りないために膨張しちゃいます。
ニュートラル使用後は。。。。。。。。


ドライヤーと手グシだけで乾かしてこの仕上がりです(^.^)
艶感とおさまり感が全然違います。
クセも軽減して自然な印象になりました(^^)
手触りも良く充分な仕上がりだと思います

なぜニュートラルはこのような仕上がりにつながるのか??
まずはニュートラルの素材について(^.^)
ニュートラルはセンナの一種、カッシアという植物です。
ニュートラルの素材カッシアはたっぷりのポリフェノールを含んでいます。
ポリフェノールは髪に水分を含みににくい状態「疎水」という状態にしてくれます。
疎水の状態に導かれた髪は、子供の髪のように水を弾きツヤツヤにしてくれます。
クセ毛の毛髪内部のことですが、水分を含みやすい成分と水分を含みにくい成分で構成されています。
なので、湿気が多い日ほどネジレが起こりクセが強く出てしまいます(>_<)
そこで、水分を含みやすい成分にポリフェノールが働き水分を含みにくい性質 「疎水」 にしてくれます。
そのことによって、髪の毛内部のバランスが保たれクセが出にくい状態となるんですね(^^)
クセ毛が気になる方や、程度にはよりますがダメージで髪がボサボサになっちゃう方、髪に艶がない、頭皮に吹き出物がある悩みがある方など。
こういった方が週に一度ぐらい使って頂くと、通常のトリートメントケア以上の効果を発揮してくれるはずです(^^)
効果の定着には個人差はありますが^_^;
当店では色々と髪の悩みを持ち、来店されるお客様が何人もおられます。
そのような方でも、約一年ほど通っていただきますと髪や頭皮の問題が解決に向かって行く方が何人もおられます。
だいたい一年間で少なくても、8、 9回ほどはヘナをされることになりますが、ヘナの施術で良い結果につながっています(^^)
それもそのはず、定期的にハーブでケアをしているのですから(^.^)
ちなみに、回復の最中のケミカル行為はおススメしませんので。 ヘナの良さが壊されちゃいます(>_<)
信じてハーブでのケアのみに集中させれば、ケミカル的なケアよりも効果が出ます。
気になる方はオーガニックケアを1度お試しあれ
