福井市にお住まいの「
あわもこの森さん」のご自宅で、手作り石鹸を習いに行って来ました(^^) 私自身も肌はアレルギー体質で、妻は美容師の職業病である手荒れに苦しんでいます。 うちの子達も乾燥肌でボディーソープなど市販の物は厳禁(>_<) 何か良い突破口につながるはず。 そんな思いで今回のぞみました。
さっそく石鹸作り始まり~(^_^)/
苛性ソーダ水を使ったやり方で、オリーブオイル、パーム油、こめ油、ひまし油、シアバターなどキャリアオイル達とブレンドしてゆきます。

持参したホホバオイル、ミックスハーブ達も混ぜようと思います(^^)

いろいろ混ぜてこんな感じです。

しばらく混ぜまくりますと、とろみが出て硬さが出てきます。
なんだかお菓子作りみたいですね(^^)
香り付けの精油達もブレンドしまして。

さらに、和のテイストと言うことで、小豆、お茶、黒糖などで色付けします。

ミックスハーブも忘れずにね(^.^)

そして、型に流し込みまして。。。。。(^^)


2時間はかかりましたかねぇ。 ご指導ありがとうございました(^^ゞ
さてさて、ラピスに持ち帰り2日程たちました。
型から取り出して包丁を入れました(^^)

かわいいですね(*^_^*)
ちゃんと色付いて美味しそうに(笑)
後は、天気の良い日外に出し干しながら1ヵ月ほど待つだけです。
長い^_^; でも完成が待ちどおしいのです(^_^)/
また作る予定なので次回作もよろしゅう(^^ゞ